2021-07

ライフ

やっぱりひとりは「自由」だと感じたこと

税務署を退職し家業の経理を手伝いつつ、ひとりで税理士&社労士として活動しているわけですが、ひとりでいることが私には合っていたようです。組織にいたときとは比べ物にならないほど行動できています。ただ、ひとりを勧めているわけではありません。人それぞれです。
年金事務所・労基署調査

仕事と同時に勉強する

私は社労士業務の経験がありませんので、社労士と一緒に仕事をする機会を与えていただくのはとてもありがたいことです。しかも合格後期間が空いてしまっています。ではまたテキストで復習か?いや、もう実践で学んでいこう!という方向に切り替えました。
ライフ

言ったもん勝ち だまっていては損な気がする

自分の意見を言えず黙ってしまうという経験ありませんか?私は自分から主張するのが苦手でした。学校生活を振り返ってみるとまあ目立たないただのデブ(苦笑)。ただ、社会人になるとそれではダメで「言ったもん勝ち」。黙っていたらもったいないなと感じます。
税務調査

上司の調査手法を見ていた

税務調査に出始めたころ、最初数件は上司である統括官や上席に同行して調査をしていましたが、そのあとは基本的に1人で調査。通常は自分で調査手法を身に着けていくのですが、私は法人特別調査部門という部署で再度調査を学ぶ機会を得ることができました。
国税専門官採用試験

公務員試験は数打ちゃ当たる?どうしても公務員になりたいならやるべきこと

実は、国税専門官を受験した年にはほかの職種も数多く受験していました。本命はあくまで国税ですがどうしても公務員になりたいという気持ちがあるのなら、意外と受験機会は豊富に用意されています。そこで私が実際に受験した職種と体験談について書いてみました。
ライフ

幼いころのあの記憶を鮮明に覚えている

突然ですが幼いころの記憶って残っていたりしませんか?少し前のことは覚えていたりしますが、小学生くらいまでの記憶ってどうでしょうか?何か大きな出来事があると記憶に残ったりしますが、私は小さい頃のある出来事を鮮明に覚えています。
社会保険労務士試験

試験直前でも普段どおり仕事をしていた

資格試験の直前に数日間休みを取るー。私の場合、試験直前に休める環境にありませんでしたので普段どおり仕事をするしかありませんでした。ではどうやって勉強時間を捻出したのか。結果論ですが工夫次第で休まなくてもなんとかなると思っています。
ライフ

税理士会・社労士会からの仕事依頼

開業して2か月が過ぎました。毎日このブログを書いたりするというルーティンはありますけど、顔を売り込むような営業は積極的にしていません。そんな中、税理士会や社労士会からご依頼をいただく機会があります。最初だから興味のあるものは参加できたらなと思っています。
ライフ

「常識」という言葉が好きではない理由

「これはみなさん常識ですから説明を省略します」よく人から教わるときに常識だからという言葉を使って説明を省略されることってありませんか?知っていて当然のことだから常識なんでしょうけど、私はなるべくこの言葉は使わないようにしています。
ライフ

ほかの事務所との違い 単発契約・業務内容を絞る

このブログや事務所ホームページにかかげているのは、調査対応をメインとした業務です。そしてあえて顧問契約はとらず単発業務で対応するようにしています。こうやってほかの事務所とは違う部分を明確にすることもひとつかなと思ったりしています。
タイトルとURLをコピーしました