2024-01

ライフ

事務所に勤務しなかったことで不安だったこと

私は税務署を退職して実家に戻って家業経理をしつつ税理士・社労士として開業をしましたので、会計事務所などに勤務した経験がありません。開業して3年目を迎えますが当時事務所に勤務していたらきっとこんな不安なかったんだろうなと思うことがあります。
年金相談

ねんきん定期便のチェックのしかた

年金相談員の仕事をやっているせいか、ねんきん定期便は毎年チェックするようにしています。ただ、ねんきん定期便が届いたけどどこをチェックしたらいいのかわからないとか捨ててしまったり見たことがないという声も耳にします。今回はねんきん定期便のチェックの方法のほか、インターネットで確認する方法も取り上げてみたいと思います。
確定申告書

確定申告が終わったらレシートは捨てていいですか?

確定申告が終わった後、レシート(領収書)や請求書は一定期間保管をすることになっています。確定申告が終わったらもう見返すことがないし捨てていいんじゃないかと思われる方もいらっしゃいます。実際あった質問から書類の保存について書いてみたいと思います。
源泉所得税・年末調整

年末調整の過納額が多すぎる場合の対応方法

12月で年末調整が終わった結果、1年間で徴収した源泉所得税額との差額が出て超過額が出ますと従業員に還付することになります。1年たってみると納めすぎていたというわけです。この超過額の還付方法には2種類あります。
確定申告書

確定申告書作成コーナーで消費税2割特例申告書を作成してみた

1月4日から国税庁ホームページにある確定申告書作成コーナーから令和5年分の確定申告書の作成ができるようになりました。ここでは消費税の申告書も作成することができるわけですが、今回2割特例の申告書を作成してみましたのでご紹介します。
源泉所得税・年末調整

源泉所得税の納付期限の勘違い

本日1月10日ー。今日は源泉所得税の納付期限です。この日ですがなぜか勘違いされる方が多いので注意喚起しておきます。
確定申告書

1月早々に確定申告書作成コーナーで確定申告している理由

1月4日から国税庁ホームページにある確定申告書等作成コーナーを使って令和5年分の確定申告書を作成して提出できるようになりました。私は、毎年1月4日から1週間以内のうちにこの作成コーナーを使って自分の確定申告を終わらせるようにしています。その理由を今日は書いてみようと思います。
年金相談

1月4日からいきなり市役所で年金相談

昨日からお勤めされている方なら仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。私はというといきなりですが昨日年金相談に1日従事しておりました。
ライフ

2024年にやりたいこと ざっくり計画を立ててみた

2024年になりました。明けましておめでとうございます。今年もこちらのブログで平日毎日投稿していこうと思っていますのでよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました