2024

年金相談

年金相談で税金の話をすると喜ばれる

年金相談をしていると、話がいろいろな方向に及ぶことがあります。中でも税金の話は気になっている方も多いようです。時間を許す限りお話しすると喜んで帰っていただけます。
税務署

税務署から電話がかかってきた場合の対応方法

確定申告が終わったり税務調査の連絡など、税務署から電話がかかってくることがあります。税務署からの着信があるとびっくりしてしまうもの。そこで、今回は税務署から電話がかかってきた時の対応方法をまとめてみたいと思います。
年金相談

年金受給者の確定申告不要制度の注意点

年金を受け取っている方の多くはほかの所得が一定金額以下なら確定申告をする必要がありません。この確定申告不要制度には注意点がありますので今回まとめてみたいと思います。
年金相談

「国民健康保険料の計算方法」を調べていたら混乱した話

年金相談で時々国民健康保険料の計算について質問をされることがあります。基本は市区町村が決定する話なのでそれとなく市役所に案内するにとどめていたのですが、一度調べてみたら頭が混乱しそうだったので整理してみたいと思います。「これは説明不足じゃないかな」という市区町村が多い印象です。
確定申告書

支払調書をもらった分だけ売上に計上すればいいですか?

確定申告時期になりますと、報酬を支払った側から支払調書が送付されてくる場合があります。この支払調書にもとづいて売上を集計すればいいと思われていますが果たして正しいのでしょうか。
ライフ

事務所に勤務しなかったことで不安だったこと

私は税務署を退職して実家に戻って家業経理をしつつ税理士・社労士として開業をしましたので、会計事務所などに勤務した経験がありません。開業して3年目を迎えますが当時事務所に勤務していたらきっとこんな不安なかったんだろうなと思うことがあります。
年金相談

ねんきん定期便のチェックのしかた

年金相談員の仕事をやっているせいか、ねんきん定期便は毎年チェックするようにしています。ただ、ねんきん定期便が届いたけどどこをチェックしたらいいのかわからないとか捨ててしまったり見たことがないという声も耳にします。今回はねんきん定期便のチェックの方法のほか、インターネットで確認する方法も取り上げてみたいと思います。
確定申告書

確定申告が終わったらレシートは捨てていいですか?

確定申告が終わった後、レシート(領収書)や請求書は一定期間保管をすることになっています。確定申告が終わったらもう見返すことがないし捨てていいんじゃないかと思われる方もいらっしゃいます。実際あった質問から書類の保存について書いてみたいと思います。
源泉所得税・年末調整

年末調整の過納額が多すぎる場合の対応方法

12月で年末調整が終わった結果、1年間で徴収した源泉所得税額との差額が出て超過額が出ますと従業員に還付することになります。1年たってみると納めすぎていたというわけです。この超過額の還付方法には2種類あります。
確定申告書

確定申告書作成コーナーで消費税2割特例申告書を作成してみた

1月4日から国税庁ホームページにある確定申告書作成コーナーから令和5年分の確定申告書の作成ができるようになりました。ここでは消費税の申告書も作成することができるわけですが、今回2割特例の申告書を作成してみましたのでご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました