自己研さんの時間を少しでも取る

これから税理士&社労士としてやっていくうえで、いろいろとやっておこうと思って自己研鑽するようにしています。

自己研鑽する時間

1日のうち、従業員として経理の仕事もしているのであまり時間は取れません。

しかし、一定時間は確保するようにしています。

例えば早朝や寝る前

私は朝が弱いのですが、最近遅くても7時には起きています。体調不良時は無理ですが。。

そこから仕事を開始する9時くらいまでは自分の時間です。

また、夕食を取り入浴後から夜寝る23時頃までも自分の時間です。

ただ自分の時間はテレビやネットをみたりする時間も取りたいですし、ブログ作成時間も入れるとだいたい2時間半くらい。

正直集中力が持たないのと、何時間もやると疲れてきてしまうからです。

何か資格試験を目指しているとかならまだしも、自分の能力向上のためなので自分が納得する時間であればいいかなと思っています。

やっていること

ブログ作成

ブログを書くことで文章を考えたりしますし、情報収集や整理をする時間もかかります。

また、ブログの文書を修正したり改良することもあります。

1記事を作成するのに早くても1時間半。

細切れ時間を活用して、いったん書いたあと加筆したり修正します。

このブログでたまに書く税務や労務のことは時間を割いて書くようにしています。

税務署に勤務していた時に気づいたことや誤りやすいこと、質問が多かったことなどはこのブログで紹介するようにしています。

私は口頭で説明するのが下手なので、こういう文章でなるべく分かりやすくお伝えできればいいなと思っているのですがなかなかうまくできていないような気がしています。すいません。。

文章を書くのも訓練ですし、なるべく読みやすいようにと思って最近以下のようなものを取り入れています。

  • リンクを挿入して参照していただきたいものを紹介する
  • こういう「吹き出し」を入れてリストを強調する
  • 書いている文章で自分が強調したいところは太字にする
  • 見出しは分かりやすくする
  • 1文はできるだけ短く2行まで

今後もまだまだ改良していきたいですし、もっと文章を分かりやすくしたいなと。

そのためには、どういう方を対象に書いていくかで文章の書き方も変わると思うので、今後もっと研究していこうかなと考えています。

今後やっていきたい業務の知識

以前は税理士&社労士の試験で学んだ知識の維持向上という、漠然としたものしか考えていませんでした。

税理士は税法免除ですし、社労士も合格してから年数がたっていて実務経験はほぼありません。

その中で知識の維持向上といっても何をやるのか決まっていない以上、試験を受けるわけでもないのでやる気が出ないことに気がつきました。

むやみやたらにテキストや書籍・ネットを見るより、自分がやっていきたいと思っている業務に関連する知識を学びたいなと思ったのです。

今現在私が考えているのは、「個人事業主など小規模事業者向け調査業務」です。

税務調査や年金事務所調査・労基署調査をメインとして、調査業務に不安をお持ちの方のお役に立てればいいなと思っています。

ただ、年金事務所や労基署調査は個人事業主だと全般が適用になるわけではありませんので、今後対象としていく事業者の範囲を考えていかなければなりません。

例えば、税務調査は個人事業主だけ。年金事務所や労基署調査は個人法人問わず小規模事業者にするなど。

つまり、調査業務について私が今まで税務職員として経験してきたことと、書籍やネットで調べたこと、税理士から確認したことも踏まえて整理してみようと思ったのです。

そこで、自分なりにまとめたマニュアルとチェックシートを作り始めました。

勘定科目ごとのチェックもそうですし、調査においての事前準備から調査当日の対応や事後の処理までの調査の流れもまとめるようにしています。

マニュアルはWordで、チェックシートはExcelで。

こういうシートとしてまとめることで、WordやExcelの勉強にもなりますので一石二鳥です。

マニュアルとチェックシートはそれだけ作っておけばいいわけではないと思います。

しかし、これを作成し準備することでお客様にも知っていただきたいことが分かりますし、自分も記録として残しておけるというメリットがあると思っています。

また、最近ではチェックシートを多くのお客様に見てもらえるようにパワーポイントでも資料を作り始めました。

パワーポイントもほぼ使ったことがなかったのでひとつひとつ新鮮で楽しくなってきています。

これを作ることで今後セミナーを開催したいと思った時にも利用できそうな気がしています。

開業の準備ーEvernoteで思いついたら書く

どういうところに引っ越すか、資金はいくらぐらい必要か、クラウドソフトの購入予定リスト、登録資料の準備など、開業の準備で必要そうなことをまとめるようにしています。

そこで使っているのがEvernoteというメモアプリです。

スマホにも入れていて、外出中でも思いついたらとりあえず書いておいて定期的に見直して修正したりしています。

ブログを作るためのネタにも、ひとり税理士のブログを読んで参考になったことも書いていますし、ネット情報を書くこともあります。

とにかく情報を書いてあとで整理するという時間も自己研鑽の1つ。

今まで手帳に書いては消して破って捨てるという無駄な面倒な作業はやらなくなりました。

まとめ

今回は自己研鑽していることについて書きました。

自己研鑽とはいえないようなこともこの時間に含めているかもしれませんが、少しでも役に立つと思うことや、勉強しているなと思うことは含んでいます。

ひとつひとつ時間を少しずつ作りながら今やっているところです。

では。

[事務所お知らせ]

タイトルとURLをコピーしました