3月の振り返りと4月に向けて

今日から4月。

新年度を迎え、進学・就職・職場異動など環境が大きく変わる時期ですね。

私はというと税務職員として採用されたのが4月でしたが、その後人事異動は毎年7月でしたので4月はというと何もありませんでした。

では、毎月初日恒例の3月の振り返りと4月の目標について書いてみたいと思います。

3月の振り返り

3月1日のブログ記事を見てみると、3月の予定としてこんなことが書いてありました。

  • 3月は社労士研修が多い
  • 業務メニューと決済手段を練り直す
  • 旅行に行きたい、ジムで泳ぎたい

3月は申告期限直前でe-Taxの接続障害があったりしてドタバタ劇が続きました。

結局、4月15日まで申告期限が延長された格好になってしまっています。

じゃあ最初から4月15日でよかったんじゃないかなと思ってしまうのですが。

私はというと3月12日で税理士事務所でのお手伝いが終わって、その後はゆっくりとした生活を送っていました。

その間にやったこととして、まず事務所ホームページの改良をしました。

  • 経理記帳込みプランを作った
  • 決裁方法を変えた
  • 各お申し込みフォーム画面を改良した
  • 事務所公式LINEを入れてみた

一気に変えたわけではなくて毎週土日を基本として気になった時に変えています。

あと、社労士の研修はすべて受講しましたが、正直あまりに勉強しなさ過ぎてさすがにまずいなと思いました。

旅行は実際行けませんでしたが、ジムは土曜日以外はほぼ毎日行って泳いでいました。

3月は家業が忙しくなり家族みんな仕事に追われているのをみて遠出をすることがなかなかできませんでした。

友達とも会う予定にはしていたんですけどキャンセルになってしまって。

【事務所お知らせ】  

4月の予定と目標

4月は実はほとんど予定が入ってないんです(泣)。

建設業経理の研修があるくらいで特に何もなく。

ただ5月以降の予定を踏まえると4月はゆっくりしようかなと考えています。

建設業経理の研修

早々に建設業経理の講習会があります。

今後記事としても書こうと思っているのですが、継続講習をすることで経営審査の点数を確保することができます。

経営審査の改正によって、建設業経理士を持っている人は講習を受けないと今後点数がもらえなくなることになりました。

丸1日研修で、最後にテストがあります。

ただZOOMでのオンライン受講のため自宅にこもる予定です。

年金相談実習に向けて

5月から社労士として年金相談対応に従事します。

最初は実習として街角の年金相談オフィスにて、その後は年金事務所で行うことになります。

週1日の勤務でお願いしたのでゆっくりとしたペースなのですが、なにせ知識量が足りません。

昨年受けた年金相談研修から時間がたっていて徐々に忘れてきているかなと。

3月末に受けた年金相談センターの確認テストの結果が悪く凹みましたので、今月は年金相談に耐えうる知識を入れておこうかなと。

もちろん5月からの実習でさらに復習することが増えてくると思いますが。

Kindle本の出版⁉

5月で開業して1年を迎えます。

自宅で開業してひとりで事務所を運営しているわけですが、この1年試行錯誤を繰り返しながらなんとかここまでこぎつけています。

正直まったく稼げていません。

でもうつ病・パニック障害を経験した私からしたら穏やかな生活を送れているのがうれしい限りです。

もちろん資金面の不安はずっとつきまとっています。

全体的にまったく不安がないとは言いません。

でもあのうつ病・パニック障害で休職復職していたころの苦しみとはまったく違います。

今年1年間を自分の中で整理してみたいと思うようになりました。

周りの税理士がKindle本を出版されているのを知って一度自分でも書いてみようかなと。

読んでいただいて何か参考になるようなものになればいいかなと思っています。

  • うつ病になった経緯
  • パニック障害の恐怖
  • 休職復職を繰り返した
  • 資格試験とうつ病
  • 家族ともめた退職と開業
  • 開業1年を振り返る

まだ漠然としていますが、このような内容のものを書こうかなと。

ブログ記事にもその都度書いてはいるのですが、まとめて書いてみるのもありかなと思っています。

まとめ

今回は3月の振り返りと4月の予定について書いてみました。

仕事してないですね(苦笑)。

正直仕事が降ってくるわけでもないので営業方法も考えていく必要があるのかなと。

ブログ記事の発信の仕方もちょっと考えていきます。

では。

タイトルとURLをコピーしました