開業準備 自己研さんの時間を少しでも取る これから税理士&社労士としてやっていくうえで、いろいろとやっておこうと思って自己研鑽するようにしています。自己研鑽とはいえないようなこともこの時間に含めているかもしれませんが、ひとつひとつ時間を少しずつ作りながら今やっているところです。 開業準備
税務職員研修 研修中は同期と交流・勉強する 国税専門官として採用されると、4月1日から専門官基礎研修「基礎研」がスタートします。以前も研修については書きましたが、今回はこの基礎研についてもっと深く書いてみたいと思います。この基礎研が一番楽しかったなという記憶がありますね。 税務職員研修
資格試験 受験戦略は事前に練っておく 私は資格試験を受験するとき、必ず最初にどういう風に合格まで目指していくのかを考えています。勉強を進めていけば当然軌道修正することはありますが、何も考えずに毎日過ごすよりはましです。今回は私がいつも考えている資格受験の戦略について書いてみます。 資格試験
開業準備 パソコン・SNSの勉強をしています 税務の職場でもパソコンは必須でしたが、それほど知識を使うこともなく分からなければ簡単なことでも周りに聞いていました。ひとりで業務をするには効率化する必要があると感じています。そこで、今はいくつか参考書を購入してパソコンやスマホ関連の勉強をしています。 開業準備
税務署 イライラしていた退職までの数年間 税務署を退職する5年前からは毎日とにかくイライラしていました。仕事も人間関係もうまくいかず毎日過ごすのが辛かったですね。体調もよく崩していましたし、通勤電車でうずくまることも。そんな数年間どう過ごしたかについて書いてみます。 税務署
ライフ チェックリストをいろいろ作ってみる 学生のころや税務職員の時やっていたことは、事前に調べたり整理したことをノートなどにまとめることでした。自分の言葉で整理してみる、表にして書き込むなど。今回はまとめる方法としてチェックシートを作ることにしました。 ライフ年金事務所・労基署調査税務調査開業準備
ライフ 事前に決められてしまうと嫌だった話 もともと事前に準備しても、そのとおりにきちんとできない私。それがよくもあり悪くもありなのですが。。シナリオどおりにやることがどうも苦手なのです。今回は、税務職員時代に実際に経験した話から、今考えていることを書きたいなと思います。 ライフ税務署
ライフ やると決めたことだけやるといい方向へ行く 普段の行動や資格試験の勉強でも、やることを事前に決めてそれだけに集中すると結果的によかったということがあります。行き当たりばったりだと遠回りしたり失敗してしまうことも。何も考えないと変な方向に行ってしまうので前もって決めておくことにしています。 ライフ資格試験
源泉所得税・年末調整 年末調整と還付請求 国税庁ホームページで年末調整の案内について掲載が始まりました。令和2年分は改正が多いため注意が必要です。以前このブログに「令和2年分からの年末調整」として書きましたが、今回はその追加の内容と年末調整での還付請求書について書いてみたいと思います。 源泉所得税・年末調整税金関係
税務調査 出張は好きですか? 税務調査を担当していると、会社や事務所にお伺いします。このことを「出張」といいます。(まあ当たり前ですけど)税務署で勤務していると税務署の管轄内での出張だけでなくたまに管轄外の出張もありえます。その時の出張について今回は書いてみます。 税務調査