竹平 陽一

年金事務所・労基署調査

最終的に法律の根拠を確認する

先日、お手伝いをしている社労士から質問を受けて調べて回答したのですが、かなり勘違いをしてしまいました。特に根拠法令も確認せずに回答をしてしまったのです。改めて根拠法令を確認する大切さを書いてみました。
ひとり事務

相談窓口一覧表を作ってみたーどこに聞けばいい?

ネット検索で例えば「健康保険 相談」などと入れればわかることなのかもしれませんが、相談窓口の一覧表を自分で作ってみてもいいかなと。そう思って今回一覧表を作ってみましたので、まずはこれを見ていただいてからご相談いただければと思います。
ライフ

ヘッドセットとWi-Fi中継器を購入

ようやく購入しました。ヘッドセットとWi-Fi中継器。6月にオンラインセミナーを受講したとき、画像と音声のトラブルに見舞われて以来買わなきゃと思っていたのですが、それからオンラインで何かをすることもなく。。ZOOM会議があったのでちょうどいい機会。
税務調査

助成金を受け取った場合の税金面への影響

現在、社労士事務所からご依頼をいただき働き方改革推進支援助成金などの各種助成金の支給申請種類を作成しているのですが、助成金を受け取った時の税金の話ってしているのかなと。受け取った助成金を申告していないと税務調査の標的になると思っています。
ライフ

8月の振り返りと9月の計画

8月が終了しまして、今日から9月です。この1か月は前半はオリンピック、後半は雨続きでしたね。私の仕事はというとあまり進展はしていませんが、いろいろお声がけいただくことが出てきてうれしい限りです。頼っていただけることがまずありがたいなと。
ひとり事務

クラウド会計ソフトは難しい

「クラウド会計で簡単経理」「知識がなくても使える」と書かれているサイトをよく見ます。実際使っている感想としたら「そんな簡単なわけない」と思ってしまいます。今回は最低限やっておくべきことを書いてみようと思います。
税務署

「その他参考事項」「本年の特殊事項」欄を活用する 税務署に状況を伝えるために

税務署に提出する申請書や確定申告書には「その他参考事項」「本年の特殊事項」欄が設けられています。税務署に今の状況をお伝えするため記載しておくことが有効である場合があります。特に税務調査の際に調査官の確認事項を減らし調査の早期終了につながります。
ライフ

簡単にスケジュール管理 Googleカレンダーをまず使ってみよう

日常的にパソコンを使うようになってから、Googleカレンダーをスマホと両方で使っていつでもどこでも管理できるようにしました。今回は私のGoogleカレンダーの使い方について書いてみたいと思います。簡単に管理できますし、アレンジが可能です。
ライフ

WordPress投稿一覧の表示が遅いと感じたら

先日からWordpressでブログを投稿する際、「投稿一覧」画面の表示にやたら時間がかかるようになりました。ただほかの画面の切り替えはそうでもなかったのでこの投稿一覧に原因があるのではないかと思いやってみたことをいくつか紹介したいと思います。
年金事務所・労基署調査

提出時に職員に確認してもらっても正しいとは限らない

最近では電子申告・提出が多くなってきましたけど、いまだに、「窓口にいる職員に見てもらって提出してきたから大丈夫!」とおっしゃる方がいます。窓口で提出する=職員が見てくれる=正しい、とは限らないということを今日は書いてみたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました