竹平 陽一

税務調査

不動産賃貸業者がミスしやすい消費税申告

個人事業主はいろいろ職業があります。今回は不動産賃貸業者について消費税の申告を取り上げてみたいと思います。不動産賃貸業者の確定申告個人事業主がアパートやマンションを購入して賃貸しているケースです。不動産賃貸業者と書きましたけど、不動産賃貸業...
経理・税金

中古資産を買った場合の減価償却費の計算

一人親方など個人事業主の方であれば事業用の車両や機械を新品ではなく中古で購入される方も多いのではないでしょうか。経理をする際には買った時の全額を経費にするのではなく減価償却という手続きにより毎年経費にしていくことになります。新品と中古で減価...
ライフ

仕事も遊びも全力で in東京

先週、3泊4日で東京にいました。旅行がメインですけど仕事もしていました。仕事も遊びも全力です。お笑いライブ「きしかしわぎたかよしの2」9/4(水)に私が今お気に入りの芸人きしたかのがライブをすることになっていました。吉本の芸人である素敵じゃ...
年金相談

年金の繰上げ請求のデメリット3つ押さえよう

公的年金は原則65歳から受け取ることができます。その年金を60歳以降に早めて受け取ることができる制度が繰上げという制度です。この年金の繰上げ制度にはデメリットが多いのですが今回は私が気になる注意点をご紹介しようと思います。
確定申告書

個人事業主が税理士社労士に頼む基準

個人事業主の方の記帳指導や税務申告・年金相談のお手伝いをしていますと、税理士や社労士に依頼をするメリット・デメリットって何なんだろうなと考えることがあります。「何を税理士社労士に求めるのか」で考えていただくのがいいのかなと。
年金相談

「税金や保険料を払いたくないから年金をもらいたくない」という相談

年金相談をしていると、「年金をもらっても税金や保険料が増えるからな…」と年金をもらいたくないという方がいらっしゃいます。その気持ちわからなくもないですけど、実際いくら増えるのかまたいくら残るのかを考えてみるのもいいのかもしれません。
経理・税金

売上から手数料や源泉所得税が差し引かれている場合の経理

一人親方が仕事を完成して先方である会社などに請求書を発行して入金をしてもらいます。その際入金額が請求額と一致していないことがあります。この場合、入金額と請求額どちらで売上を計上していけばいいのでしょうか?売上と入金と差額が出る原因売上と入金...
ライフ

8月の振り返りと9月の予定

猛暑だった8月が終わりましたね。身体に堪えてしまい外出も億劫になるほどでした。先週は台風の影響もありました。まずは毎月恒例8月の振り返りからです。
事務所運営

褒められたらうれしいと思えるようになった

税務相談や年金相談などでお客様からお褒めいただくとこちらもうれしくなるものです。しかし、そんな経験をこれまでしたことがなかったため最初は戸惑いもありました。
年金相談

年金請求書の「扶養親族等申告書」提出の判断基準

老齢年金を受け取ることができるようになる年齢の3か月前に年金請求書が送付されてきます。この中に、扶養親族等申告書を記入する欄があります。しかし、記入して提出する必要がある人はかなり限定的なのでほとんどの人は省略してかまいません。
タイトルとURLをコピーしました