税務署

税理士が税務相談で税務署へ行ってきた

先日、定額減税のことで相談したいことがあったのですが税務署に連絡したら来てくださいということでしたので昨日お伺いすることになりました。税理士が税務署に税務相談をするのは基本受けていないはずなのになと思いつつ…。
税務調査

一人親方の税務調査ポイント ③外注費

一人親方の税務調査のポイント、3回目は外注費を取り上げます。実は、一人親方が一番注意したいのはこの外注費の取り扱いです。いったいどうしてなのでしょうか。それは、一人親方の仕事に特徴があります。一人で完成できる仕事ではない例えば、土木工事業を...
障害年金

障害年金では初診日の確認が大事な理由

病気や怪我で障害を負った場合には、障害年金を請求することで今後の生活保障に役立たせることができます。障害年金を受けるための要件で大事なのは初診日だとされていますがいったいどういうことなのでしょうか。
税務調査

一人親方の税務調査のポイント ②期ずれ

前回は売上について書いてみましたけど、今回は売上と経費両方に関係する「期ずれ」についてです。期ずれとは、売上や経費の計上時期がずれていることを意味します。一人親方特有のポイントもありますので取り上げてみたいと思います。
うつ病

日々の体調管理に役立っていること「寝る」「水泳」

公務員を退職してから5年。うつ病&パニック障害とともに睡眠にも悩まされ仕事もしんどかったので退職をしたわけですが、今体調は比較的いい感じです。それは無理をせずに生活しているからにほかなりません。
税務調査

一人親方の税務調査のポイント ①売上

一人親方は税務調査に入られる確率がほかの個人事業主よりも比較的高いとされています。今回から数回にわたって、一人親方の税務調査におけるポイントについて書いてみたいと思います。1回目は売上についてです。
年金相談

「年金の繰上げ請求」であった勘違い

老齢年金は原則65歳になるともらうことができます。しかし、年金を65歳より早くもらうことができる制度が年金の繰上げ制度です。今回は、そんな年金の繰り上げ請求についてのお話を書いてみたいと思います。
税務調査

「一人親方」が税務調査で狙われやすい理由

今回は一人親方の税務調査事情について書いてみたいと思います。一人親方はほかの個人事業主の方と比べて税務調査が入られやすいとされています。いったいなぜなのでしょうか?
事務所運営

アルバイト・税理士会社労士会からの仕事の受け方

開業して4年目を迎えましたが、開業してから税理士会や社労士会・同業者の税理士事務所で短期のアルバイトをしたりしてありがたく仕事をさせていただいています。もちろん収入面で助かるのは確かですけどそれによって失ったものもあるなと思っています。
労務・年金

労災保険の特別加入制度とその経理

一人親方や一定の自営業者に限って労災保険に加入することができます。勤務中や通勤途中でケガや病気になった場合には労災保険から補償を受けることができます。今回は、その特別加入制度と保険料を支払った時の経理はどうなるのかについて説明してみようと思います。
タイトルとURLをコピーしました