確定申告書 確定申告期間が一律延長されないことについて 昨年まで2年連続、新型コロナウイルスの影響により確定申告期限が1か月延長されていました。今年は一律で延長しないことが発表されました。ただし、新型コロナの影響により申告等が困難な場合、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請できます。 確定申告書
うつ病 障害年金だけではない うつ病など精神障害で支援されるもの 今現在、うつ病など精神障害に特化した障害年金業務を行っています。うつ病・パニック障害の経験者として障害年金をもっと知ってほしいなと思っているひとりです。ただ、障害年金は必ず申請が通るわけではなく、申請したのに却下されることもあります。また申... うつ病障害年金
事務所運営 市役所での無料申告相談 2月1日から3日間、地元の市役所で無料申告相談が行われました。支部から3日間でのべ20人参加されました。私は1日と3日の2日間午後を担当させていただきました。当日はどんな様子だったのか、そして今考えていることについて書いてみたいと思います。 事務所運営確定申告書
確定申告書 確定申告相談はこの本で乗り切る 税務署勤務をしているころから確定申告時期には本を買って読むようにしています。窓口に立つことも、相談を受けることも、確定申告書の審査をすることもありましたので。そこで税理士として相談業務や申告業務をするにあたってこの時期使っている本を選んでみました。 確定申告書
事務所運営 それが当たり前だと思わないようにしたい 税務職員として勤務してきて「この仕事はこうやって!」と決めつけられてしまうのが嫌でした。開業したら柔軟に対応していこうと決めてこれまでやってきています。地元の税理士や社労士と交流すると「それが当たり前なの?」と不思議に思うことが多々あります。 事務所運営
ライフ 1月の振り返りと2月に向けて 令和4年が始まって早1か月。上旬はかなり冷え込む日が多くて雪も降りましたし、後半に入るとオミクロン株の感染拡大が始まりました。ただこの1月ブログ記事の更新の仕方や事務所ホームページの改良などいろいろやってみた1か月でした。 ライフ
うつ病 過度に不安にならない 不安症の私が考えるヒント 物心ついたころから先のことを考えたりすると不安になります。自分に自信がないというのもあるんですけど。。今回はそんな不安症の私が考える不安に打ち勝つヒントをお伝えしたいと思います。ポイントは「過度に不安にならないこと」です。 うつ病ライフ
労務・年金 未支給年金・遡及年金を受け取った場合の税金関係を整理してみる 基礎年金や厚生年金(公的年金等)で年金を受け取っていた人がなくなった後に遺族が請求をして支給を受けるものを「未支給年金」といいます。今回は未支給年金の税金上の取り扱いと、本人が過去にさかのぼって受けた年金(遡及年金)との違いを説明します。 労務・年金確定申告書
確定申告書 確定申告の注意点ー国税庁ホームページよりー 毎年確定申告時期になりますと、国税庁ホームページに確定申告書等作成コーナーを始め、留意事項や問い合わせの多い事項がまとめられています。今回は、この中から確定申告においてこの時期注意してほしいところをピックアップしてお伝えしていこうと思います。 確定申告書
税務職員研修 同期との旅行が楽しかった 今日は久しぶりに税務職員研修のお話を。採用後にある基礎研修と専科研修では全国の国税局で採用された同期が一同に会すため仲良くなります。研修後その仲良くなった同期たちと各地を旅行するのがとても楽しかった記憶があります。 税務職員研修