国税専門官採用試験

公務員試験は数打ちゃ当たる?どうしても公務員になりたいならやるべきこと

実は、国税専門官を受験した年にはほかの職種も数多く受験していました。本命はあくまで国税ですがどうしても公務員になりたいという気持ちがあるのなら、意外と受験機会は豊富に用意されています。そこで私が実際に受験した職種と体験談について書いてみました。
ライフ

幼いころのあの記憶を鮮明に覚えている

突然ですが幼いころの記憶って残っていたりしませんか?少し前のことは覚えていたりしますが、小学生くらいまでの記憶ってどうでしょうか?何か大きな出来事があると記憶に残ったりしますが、私は小さい頃のある出来事を鮮明に覚えています。
社会保険労務士試験

試験直前でも普段どおり仕事をしていた

資格試験の直前に数日間休みを取るー。私の場合、試験直前に休める環境にありませんでしたので普段どおり仕事をするしかありませんでした。ではどうやって勉強時間を捻出したのか。結果論ですが工夫次第で休まなくてもなんとかなると思っています。
ライフ

税理士会・社労士会からの仕事依頼

開業して2か月が過ぎました。毎日このブログを書いたりするというルーティンはありますけど、顔を売り込むような営業は積極的にしていません。そんな中、税理士会や社労士会からご依頼をいただく機会があります。最初だから興味のあるものは参加できたらなと思っています。
ライフ

「常識」という言葉が好きではない理由

「これはみなさん常識ですから説明を省略します」よく人から教わるときに常識だからという言葉を使って説明を省略されることってありませんか?知っていて当然のことだから常識なんでしょうけど、私はなるべくこの言葉は使わないようにしています。
ライフ

ほかの事務所との違い 単発契約・業務内容を絞る

このブログや事務所ホームページにかかげているのは、調査対応をメインとした業務です。そしてあえて顧問契約はとらず単発業務で対応するようにしています。こうやってほかの事務所とは違う部分を明確にすることもひとつかなと思ったりしています。
税務署

ひとに厳しく自分に甘かった

税務署で勤務していたころを思い出してみると、ひとに厳しくあたっていたような気がしています。逆に自分には甘かった気が…。なぜこんな態度をとっていた?今回は、自分が過去に取っていた行動について振り返ってみて、今後どうしていくかを考えてみたいと思います。
ライフ

電話が苦手な理由 コミュニケーションツールが凶器になることも

この事務所ホームページ・ブログのどこにも電話番号は記載していません。もちろん仕事によっては電話番号をお伝えしなければならないことがありますが、基本的に電話以外の方法(メールなど)でお願いしています。電話が苦手なのは過去のトラウマから始まります。
ライフ

「年度更新指導員」を終えた感想を書いてみる

先週金曜日、労働基準監督署にて年度更新申告書の臨時指導員ということで、社会保険労務士として参加させていただきました。まさか社会保険労務士として、そして、開業して初めての本格的なお仕事がこれ。不思議な感覚です。
ライフ

人前で話すこと 緊張するけど慣れも必要

大学生まではとにかく人前で話すとき、緊張で足が震えて仕方がありませんでした。「こんなしゃべり方だと分からないよな」「理解してもらえないよな」なんていつも感じていました。そんな私でも、今ではなんとか人前で話すことができるようになりました。
タイトルとURLをコピーしました