経理・税金 クラウド会計を入れるかどうかの判断基準 先日、会計ソフトの切り替えを検討されている個人事業主の方から相談を受けました。会計ソフトを新たに導入される予定の方や切り替えを考えている方に、私が考える基準を書いてみたいと思います。 経理・税金
事務所運営 記帳指導は業種の研究もかねている 毎年税務署より個人事業主の記帳指導を担当させていただいています。この記帳指導を担当することでお客様の業種の研究や仕事内容についてしっかりお話をお聞きすることで今後の自分の仕事に役立つのではないかと考えています。 事務所運営経理・税金
労務・年金 一人親方として働く際の注意点 もともと会社でお勤めされていた方が一人親方として働く場合には注意すべきことがあります。一人親方としては元請会社との間で契約をして働くことになります。 労務・年金経理・税金
経理・税金 手書きノートでの経理から一歩進めてみる~「帳簿の様式例」の活用 毎年記帳指導を担当させていただいていますといろいろな経理の仕方を拝見します。会計ソフト・Excel・ノートに手書き。パソコンが使えない、これまでノートで手書きしていたという方向けに今日は書いてみたいと思います。 経理・税金
経理・税金 6月からの定額減税実施にあたって準備したこと~家業経理編~ 6月から定額減税が始まっています。家業の建設会社の給与支給日は5月分を6月早々に支払うことになっていましたので早々に定額減税の準備をしておかなければなりませんでした。そのために事前にやっていたことをまとめておきたいと思います。 経理・税金
事務所運営 記帳指導と租税教室~伝える訓練にはもってこい 開業してから毎年税理士会支部から記帳指導と租税教室の講師をお受けしています。お客様に伝える訓練にはとても有効だなと感じています。 事務所運営経理・税金
税務署 税理士が税務相談で税務署へ行ってきた 先日、定額減税のことで相談したいことがあったのですが税務署に連絡したら来てくださいということでしたので昨日お伺いすることになりました。税理士が税務署に税務相談をするのは基本受けていないはずなのになと思いつつ…。 税務署経理・税金
労務・年金 労災保険の特別加入制度とその経理 一人親方や一定の自営業者に限って労災保険に加入することができます。勤務中や通勤途中でケガや病気になった場合には労災保険から補償を受けることができます。今回は、その特別加入制度と保険料を支払った時の経理はどうなるのかについて説明してみようと思います。 労務・年金経理・税金
税務調査 従業員を雇っていない個人事業主が注意したい経費 個人事業主や一人親方ですと従業員を雇わずに活動されている方が多いと思います。事業所得として申告をする際には、売上から経費を差し引いた部分を申告する必要があります。今回は、従業員を雇っていない個人事業主が経費として計上していたらおかしいものをいくつか挙げて解説してみたいと思います。 税務調査経理・税金