事務所運営

事務所運営

税理士・社労士をつけるメリット

確定申告時期になると安く申告書を作りたいというお話をお聞きします。しかし、申告書だけを税理士にお願いするのはもったいない。以前書いた記事ではお金の面に焦点をあてましたが今回はそれ以外の税理士・社労士をつけるメリットについて書いてみました。
事務所運営

事務所で勤務するメリット・デメリット

先週で税理士事務所でのお手伝いが終わりました。いろいろ教えていただいたので感謝しています。初めて税理士事務所で働いてみたわけですが、メリットもありデメリットもあるなと。たった2ヶ月でしたけど自分なりに考えたことを今回は書いてみたいと思います。
事務所運営

今年の確定申告を振り返ってみる 

昨日は令和3年分の所得税確定申告書の提出と納付の期限でした。私が税理士となって初めての確定申告期間を迎え、とにかく新たな経験の連続でした。そこで今回は、確定申告期間を振り返ってみて反省すべきところや感想を書いてみたいと思います。
事務所運営

ルーティン業務が好きかも 記帳代行を業務に入れてみた

仕事の中には毎回決まってやるものがあります。税理士・社労士業務も例外ではありません。 そんな中、以前からルーティン業務が苦にならないなと感じていた私。最近それが好きなのかなと思ったりすることもあります。周りの声を拾い上げてみるのもありかなと感じます。
ライフ

誰かに聞ける環境を 適度な距離感でいいから

今回、確定申告相談会に従事させていただいて思ったのは、周りに税理士がいるという安心感でした。 もし分からなかったら聞ける環境にありましたし情報交換の場でもありました。相談会でひとりは心細いものです。ただ適度な距離感でいいのかなと感じます。
ライフ

Twitterとメルマガとアフィリエイト 急に始めてみた3つをご紹介

何かを始めるときには下準備をしたりするものですが、私の場合思い立ったらすぐ始めてみるようにしています。特に税務署勤務時代にはやらなかったことは率先してやってみています。最近、Twitter・メルマガ・アフィリエイトを始めてみることにしました。
事務所運営

強気の値付けにしている理由

開業してから料金設定には頭を悩ませています。ご提供する業務に見合う値段って何か。生活をしていくためにはある程度収入も必要ですが、あまりに高いとお客様に来ていただけません。日々試行錯誤を繰り返しながら値付けを考えています。
事務所運営

相談を受けるとき気をつけていること

確定申告の無料相談会などに参加すると、まず相手の言っていることを把握し回答を自分で組み立てていくことになります。しかしその判断が誤ってしまい結論として間違ってしまうことも。そのような原因をできるだけなくすために気をつけていることを書いてみました。
事務所運営

市役所での無料申告相談

2月1日から3日間、地元の市役所で無料申告相談が行われました。支部から3日間でのべ20人参加されました。私は1日と3日の2日間午後を担当させていただきました。当日はどんな様子だったのか、そして今考えていることについて書いてみたいと思います。
事務所運営

それが当たり前だと思わないようにしたい

税務職員として勤務してきて「この仕事はこうやって!」と決めつけられてしまうのが嫌でした。開業したら柔軟に対応していこうと決めてこれまでやってきています。地元の税理士や社労士と交流すると「それが当たり前なの?」と不思議に思うことが多々あります。
タイトルとURLをコピーしました