事務所運営

事務所運営

もし記帳指導を業務メニューにするなら…

昨年に引き続き税務署からの依頼で記帳指導をお受けしています。全4回で個人事業主の方向けに経理の仕方から確定申告書の作成までを指導するという内容です。もしこの業務を自分の事務所の業務メニューにするならどんなことをやっていこうかなと考えています。
事務所運営

法人の年1回申告をお受けしないことにした理由

今年年始にこのブログでも書きましたけど、法人の方向けの業務メニューを新たに作ってみることにしました。しかし、法人に関しては年1回の確定申告はお受けしないことにしました。その理由を今日は書いてみようと思います。
事務所運営

線引きをはっきりさせようと思ったこと

年末年始に業務メニューを振り返る時間を作りました。よく見るとどこまでお受けするのかしないのか線引きがあいまいになっている業務があるなと思ったので、一度内容そのものをはっきりさせることにしました。
事務所運営

ContactForm7送信エラーに悪戦苦闘した話

先週の3連休のうち2日間、事務所HPにあるContactForm7からお申し込み内容が送信ができないというエラーと格闘していました。お申し込みができないとなるとネット営業をメインにしている私としては致命傷です。今回はこの悪銭苦闘した経緯と解決方法を書いてみたいと思います。
事務所運営

苦手なことは無理にしないようにしていること

私の事務所ホームページにある「当事務所の方針」にはやらないことリストを掲げています。お申し込みいただく際には事前に目を通していただくようにお願いしています。やらないことリストを掲げたのは苦手だったり乗り気じゃない仕事を請け負ってお客様にご迷惑をおかけしないようにするためです。
事務所運営

地方で開業したことと不安解消法

2年前の5月に地元和歌山県の実家で開業しました。最近になり少しづつですがお問い合わせやお申し込みをいただけるようになってきましたが、当初はかなり悩みました。しかし自分の中でやる・やらないをはっきりさせたことで不安を吹っ切ることができたと思っています。
事務所運営

緊張で固まっていた私がセミナー講師をしていること

もともと人前で話すことが苦手でした。学生時代の発表ではいつも足と声が震え手を挙げないようにして目立たないように過ごしていました。そんな私が今では税理士会や社労士会で行われるセミナーの講師をしたり自主開催セミナーを行うことができています。
事務所運営

アピールが下手なのか…悩んでいても仕方ない

昨年開業してから事務所ホームページを立ち上げ、ネットからお申し込みをいただけるようにしています。しかし、昨年はまったく音沙汰もなく正直悩んでいました。今ももちろん悩みではありますけどある意味開き直ることができています。
事務所運営

源泉所得税を相談業務に加えた理由

最近、業務メニューに源泉所得税のご相談を受け付けるフォームを作りました。源泉所得税とは、給与や報酬を支払うときに天引きする所得税のことです。相談などでお伺いしていると源泉所得税のお話になることがありますが、意外と税理士が知らない部分もあるようです。
事務所運営

ネット営業は時間がかかる

開業して1年数か月がたちます。開業前からブログを書いていて開業日に事務所ホームページを開設しました。現在も営業はネットから受け付けています。知っていただくためにはどうしても時間が必要でその期間どこまで耐えることができるのかだと思っています。
タイトルとURLをコピーしました