ライフ

事務所運営

ContactForm7送信エラーに悪戦苦闘した話

先週の3連休のうち2日間、事務所HPにあるContactForm7からお申し込み内容が送信ができないというエラーと格闘していました。お申し込みができないとなるとネット営業をメインにしている私としては致命傷です。今回はこの悪銭苦闘した経緯と解決方法を書いてみたいと思います。
うつ病

病気になってから話に集中できなくなったことが辛かった

税務署勤務中にうつ病とパニック障害を発症しました。体調が悪い時でも電話がかかってきたりお客様との面談、上司や同僚との話し合いはいつも通り行われます。しかし、徐々に会話に集中できずに何を話しているのか思い出せないことも多くなりました。
事務所運営

苦手なことは無理にしないようにしていること

私の事務所ホームページにある「当事務所の方針」にはやらないことリストを掲げています。お申し込みいただく際には事前に目を通していただくようにお願いしています。やらないことリストを掲げたのは苦手だったり乗り気じゃない仕事を請け負ってお客様にご迷惑をおかけしないようにするためです。
事務所運営

地方で開業したことと不安解消法

2年前の5月に地元和歌山県の実家で開業しました。最近になり少しづつですがお問い合わせやお申し込みをいただけるようになってきましたが、当初はかなり悩みました。しかし自分の中でやる・やらないをはっきりさせたことで不安を吹っ切ることができたと思っています。
ライフ

2023年スタート 12月の振り返りと今年1年の予定&1月の予定

2023年がスタートしました。今年もこのブログではいろいろな情報を平日毎日更新していこうと思っていますのでよろしくお願いいたします。まずは毎月恒例の昨年12月の振り返りと、今年1年の目標・そして1月の予定を見てみようと思います。
ライフ

よしもと漫才劇場・たこやき・焼肉&今年もお世話になりました!

28日大阪に行ってきました。11月頃から何度となく旅行に行く計画を立てていました。しかし身内でコロナ感染者が出たり、年金相談や税務相談などが1日おきにあったりして都合がつかなくて先延ばしになってしまい気が付くと12月になっていました。よしも...
ライフ

誕生日は普段通り

本日43歳の誕生日を迎えました。40歳を超えると特に何も変わり映えはなく。日中は普段と何も変わらずに過ごす予定です。
事務所運営

緊張で固まっていた私がセミナー講師をしていること

もともと人前で話すことが苦手でした。学生時代の発表ではいつも足と声が震え手を挙げないようにして目立たないように過ごしていました。そんな私が今では税理士会や社労士会で行われるセミナーの講師をしたり自主開催セミナーを行うことができています。
事務所運営

アピールが下手なのか…悩んでいても仕方ない

昨年開業してから事務所ホームページを立ち上げ、ネットからお申し込みをいただけるようにしています。しかし、昨年はまったく音沙汰もなく正直悩んでいました。今ももちろん悩みではありますけどある意味開き直ることができています。
ライフ

着信が多いのは信頼をなくす

先日、ある税理士から電話がかかってきました。その後翌日まで計9回の着信。仕事中だったのに気になって仕方ありませんでした。今回の着信の件で、完全に信頼関係がなくなりました。
タイトルとURLをコピーしました