ライフ WordPressのエラーメッセージに対応する 事務所ホームページとブログはWordpressで運用しています。検索状況を「Google Search Console」で確認をしています。最近エラーメッセージが来るように。正直よくわからず。今回はそのエラーメッセージについて書いてみます。 ライフ
ライフ スマホをマウス&キーボード&テンキーに AirHIDを使ってみた 私のパソコンにはテンキーがありませんので、いつもワイヤレスのテンキーとマウスを使っています。しかし、その都度設定して使うのは面倒だなとずっと思っていたところ、とあるアプリを発見し実際に使ってみることにしました。 ライフ
ライフ 読んでいただいているブログを振り返って気づくこと 昨年6月から書き始めたこのブログですが、おかげさまで多くの方に読んでいただいています。人数的に多いかは自分の判断ですが、私はここまで読んでいただいているのかとびっくりしています。読んでいただいているブログの内容を見て気づくことも多々あります。 ライフ
ライフ 業務メニューをリニューアル!ひとりだからすぐ変えられる 土曜日にセミナーを受講させていただいたのですが、そこであることに気づいて急遽業務メニューを考えてリニューアルすることにしました。なぜこういう行動に出たのか。そんな話を今日はしていこうと思います。 ライフ開業準備
ライフ つらいけどもう会えなくなりそう 税理士登録したことで諦めなければならないことがあります。それは税務署でお世話になった先輩や後輩・そして研修から苦楽を共にした同期と会えなくなってしまうこと。利害関係者かもしれませんが普通にしゃべるくらいできてもいいような気がするんですが。。 ライフ税務署
ライフ 事務所ホームページとブログの改良ー気になったらすぐ修正 事務所ホームページを開設してから1か月。いくつか気になったことがあったので改良してみることにしました。自分でホームページ・ブログを運営しているので、改良しやすいのはメリットですね。思いついたときにやらないと忘れてしまいそうだったので、一気にやりました。 ライフ開業準備
ライフ 三菱UFJ-VISAカードがマネーフォワードと連携していない!? 三菱UFJ-VISAカードがマネーフォーワードと連携しておらず困ったのでお役に立てればいいなと思って書いてみました。三菱UFJ-VISAカードはキャッシュカードとクレジットカードが一体化されており、これが連携していないようですね。 ライフ税務調査
ライフ 要領が悪くてもひとりならなんとかなりそう 私はいろいろなことを同時にする「マルチタスク」が苦手です。あることに集中することはできても、あれもこれもと指示されたら困ってしまいます。周りから「ほんとに要領悪いね…」と言われたことも。そんな私がひとりでの活動を選んだことは必然でした。 ライフ
ライフ 早く行動してあげたい 税務職員のころから心がけているのは、「何か仕事を頼まれたら早く行動してあげる」ということです。もちろん自分の仕事もしつつですが、もしどうしても困っていて早く仕上げなければならない場合や、全員でやらなくてはいけない大きな仕事の場合は優先していました。 ライフ
ライフ ブログ初投稿から1年 ブログをスタートさせて本日で1年です。最初はいつか独立開業するのを夢見て書いてきました。今年4月、ついに税理士兼社会保険労務士の登録を済ませ5月に実家で事務所を開設することができました。今回は、これまでの1年を振り返ってみたいと思います。 ライフ