開業準備

開業準備

ITツールの導入

開業するにあたって、業務効率化は必須だと思っています。ひとりなのでどうしても時間的な制約が出てくると思うのです。そこで、実際に開業税理士の方のブログを拝見して事前に使ってみたいなと思うものは積極的に使ってみることにしています。
ライフ

「逃げ道」を作るメリット

私はこれまで生きてきた中で、重要な決定をする場面で保険の意味で「逃げ道」を作ってきました。「逃げる」という言葉自体は悪いような印象を与えかねませんが、私は全然そんな風に思っていません。むしろ、これからも逃げる道を確保しておくべきかなと考えています。
開業準備

自己研さんの時間を少しでも取る

これから税理士&社労士としてやっていくうえで、いろいろとやっておこうと思って自己研鑽するようにしています。自己研鑽とはいえないようなこともこの時間に含めているかもしれませんが、ひとつひとつ時間を少しずつ作りながら今やっているところです。
開業準備

パソコン・SNSの勉強をしています

税務の職場でもパソコンは必須でしたが、それほど知識を使うこともなく分からなければ簡単なことでも周りに聞いていました。ひとりで業務をするには効率化する必要があると感じています。そこで、今はいくつか参考書を購入してパソコンやスマホ関連の勉強をしています。
ライフ

チェックリストをいろいろ作ってみる

学生のころや税務職員の時やっていたことは、事前に調べたり整理したことをノートなどにまとめることでした。自分の言葉で整理してみる、表にして書き込むなど。今回はまとめる方法としてチェックシートを作ることにしました。
開業準備

雇われは向いていない

昨年まで税務署勤務をしていて思ったのが、このまま定年までここにいていいのだろうかということでした。うつ病などの症状があり十分な勤務ができなくて周りに迷惑をかけているのに、自分はその環境に甘えているようでした。
開業準備

開業準備近況報告

今回は、開業準備について書きたいと思います。正直いつ開業できるのか分かりません。しかし、何もせずにただボーっと過ごすのももったいないので、いろいろなことを考えたり作成したりしているところです。
開業準備

ダメなものはダメといえるように

開業したら一番気になっていることがあります。きちんとした態度でお客様と接することができるかどうか。依頼を受けた時に意にそぐわないことであればお断りできるのか。これまであまりやってこなかったことをこれからはやっていかなければならないのかなと思っています。
開業準備

人にお任せすること

税務署の仕事は忙しかったので、非常勤職員(アルバイト)に仕事をお願いしてお任せすることがありました。最終的には職員である私がチェックをすることになるのですが、なかなか大変でした。この時の経験もあり人にお任せするのは私には向いていないなと思ったりしています。
税務署

こわいなと感じるとき

こわいなと感じることは今後多くなると思います。人間ですのでいろんな方がいますから。 どうしても対応しなければならない、なくなく受けてしまったという場合ができるだけないようにしていきたいです。実際にあった出来事と税務調査での体験も踏まえて書いています。
タイトルとURLをコピーしました