税務署 10年職歴を買うかどうか 先日、出版社から本を買わないかとパンフレットが送られてきました。それは「10年職歴」です。なじみのない本かもしれませんが、税務職員が過去10年間にどこに・どの職種で在籍していたかが分かります。なぜこの本が必要になるのかについて書いてみました。 税務署税務調査
ライフ うつ病やHSPならきっと「独立」のほうが生きやすいと思う うつ病と診断されてから今も「組織に所属しない自由な生き方」にあこがれがあります。公務員という組織にいましたがやっぱりしんどくて。HSPでもあるので人のことが気になってしまいます。そんなとき一人の時間を作る「独立」がいいのかなと思っています。 ライフ税務署
ライフ 資料作りを始めたのは開業を決めてから パソコンに悪戦苦闘 開業するにあたってチェックリストやマニュアルを作っておいて、どこでも確認できるようにしようと思っていました。しかし、いつ開業できるかもわからず結果すべてが中途半端に。。使えそうになったのは開業が決まった5月からでした。Excelとパワポに悪銭苦闘です。 ライフ年金事務所・労基署調査税務調査税金関係
年金事務所・労基署調査 仕事と同時に勉強する 私は社労士業務の経験がありませんので、社労士と一緒に仕事をする機会を与えていただくのはとてもありがたいことです。しかも合格後期間が空いてしまっています。ではまたテキストで復習か?いや、もう実践で学んでいこう!という方向に切り替えました。 年金事務所・労基署調査税務調査税金関係
税務調査 上司の調査手法を見ていた 税務調査に出始めたころ、最初数件は上司である統括官や上席に同行して調査をしていましたが、そのあとは基本的に1人で調査。通常は自分で調査手法を身に着けていくのですが、私は法人特別調査部門という部署で再度調査を学ぶ機会を得ることができました。 税務調査
社会保険労務士試験 試験直前でも普段どおり仕事をしていた 資格試験の直前に数日間休みを取るー。私の場合、試験直前に休める環境にありませんでしたので普段どおり仕事をするしかありませんでした。ではどうやって勉強時間を捻出したのか。結果論ですが工夫次第で休まなくてもなんとかなると思っています。 社会保険労務士試験税務署税理士試験資格試験
税務署 ひとに厳しく自分に甘かった 税務署で勤務していたころを思い出してみると、ひとに厳しくあたっていたような気がしています。逆に自分には甘かった気が…。なぜこんな態度をとっていた?今回は、自分が過去に取っていた行動について振り返ってみて、今後どうしていくかを考えてみたいと思います。 税務署
ライフ 電話が苦手な理由 コミュニケーションツールが凶器になることも この事務所ホームページ・ブログのどこにも電話番号は記載していません。もちろん仕事によっては電話番号をお伝えしなければならないことがありますが、基本的に電話以外の方法(メールなど)でお願いしています。電話が苦手なのは過去のトラウマから始まります。 ライフ年金事務所・労基署調査税務署税務調査
ライフ 人前で話すこと 緊張するけど慣れも必要 大学生まではとにかく人前で話すとき、緊張で足が震えて仕方がありませんでした。「こんなしゃべり方だと分からないよな」「理解してもらえないよな」なんていつも感じていました。そんな私でも、今ではなんとか人前で話すことができるようになりました。 ライフ年金事務所・労基署調査税務署税金関係
税務調査 調査先は調査部門だけで選んでいるとは限らない 7月に入ると税務署も人事異動があって新体制がスタートします。そろそろ税務調査もスタートして調査予約の連絡も本格的に始まります。調査に行く案件を選ぶのは調査部門ですが、実はこの部門だけで選んでいるとは限らないということを書いています。 税務調査