税務署 知恵をお借りするー真似て改良ー これまで経験したきた資格試験でも仕事でも、合格者の方や先輩から知恵をお借りしてきました。私の考えとして、「知恵をお借りする=真似て改良すること」、だと思っています。そのまま真似るのではなくてアレンジをしてみることを考えています。 税務署資格試験開業準備
税務署 横とのつながりはめんどうだった話 税務署で勤務していて最後まで嫌だなと思っていたことがあります。それは、横とのつながり。つまり、他部門との関係があまりよくないことでした。うまく進むこともあればその時にお互いの業務を主張してもめることもあったりして…。 税務署
ライフ 道の選び方はいろいろ 税務職員として採用されたころは、この仕事をずっと続けていこうと考えていました。しかし15年勤務して退職。職場の先輩や同期もいろいろな経験をして税務職員となり、その後退職して別の道を選ぶ方がいました。今回はいろいろな道の選び方について書いてみます。 ライフ税務署
税務調査 墓穴を掘らないために 「墓穴を掘る」という言葉。身を滅ぼす原因を自分から作ることをたとえた言葉です。税務調査では、まず始めに調査官との世間話から入っていくのですがここでついついしゃべりすぎてしまって余計なことまで言ってしまうという現場を何度か見てきました。 税務調査
税務職員研修 研修中は同期と交流・勉強する 国税専門官として採用されると、4月1日から専門官基礎研修「基礎研」がスタートします。以前も研修については書きましたが、今回はこの基礎研についてもっと深く書いてみたいと思います。この基礎研が一番楽しかったなという記憶がありますね。 税務職員研修
税務署 イライラしていた退職までの数年間 税務署を退職する5年前からは毎日とにかくイライラしていました。仕事も人間関係もうまくいかず毎日過ごすのが辛かったですね。体調もよく崩していましたし、通勤電車でうずくまることも。そんな数年間どう過ごしたかについて書いてみます。 税務署
ライフ チェックリストをいろいろ作ってみる 学生のころや税務職員の時やっていたことは、事前に調べたり整理したことをノートなどにまとめることでした。自分の言葉で整理してみる、表にして書き込むなど。今回はまとめる方法としてチェックシートを作ることにしました。 ライフ年金事務所・労基署調査税務調査開業準備
ライフ 事前に決められてしまうと嫌だった話 もともと事前に準備しても、そのとおりにきちんとできない私。それがよくもあり悪くもありなのですが。。シナリオどおりにやることがどうも苦手なのです。今回は、税務職員時代に実際に経験した話から、今考えていることを書きたいなと思います。 ライフ税務署
税務調査 出張は好きですか? 税務調査を担当していると、会社や事務所にお伺いします。このことを「出張」といいます。(まあ当たり前ですけど)税務署で勤務していると税務署の管轄内での出張だけでなくたまに管轄外の出張もありえます。その時の出張について今回は書いてみます。 税務調査
税務職員研修 研修時の同期とはつながっていたい 税務職員として採用されてからすぐ研修が行われます。そこで知り合った全国各地の国税局で採用された同期は、とてもかけがえのないものとなります。私の時は750人ほどいました。研修時代の同期とは交流を持ち続けておきたいと思っているのですが。。 税務職員研修