8月の振り返りと9月の予定

8月があっという間に終わりました。

前半と後半であわただしさが全然違いました。

では、毎月恒例8月の振り返りから見ていこうと思います。

【事務所お知らせ】  

8月の振り返り

8月上旬は、東京へ旅行していました。

学生時代の友人や同期の元国税職員・開業されている税理士と会っていろんな話をしてきました。

税務署を退職してから会っていない人もいましたので5年ぶり。

2泊はホテルで、1泊は弟の家に初めて泊まったのですがぐっすり寝ることができました。

あと、毎月行っている年金相談ですが年金事務所の対応に納得ができなかったので担当から外していただきました。

ストレスを抱えたまま仕事をするのは嫌でしたので。

その代わり市役所などで行う出張相談に参加させていただくことになりました。

すぐにご対応いただいたことに感謝しつつ、今後も相談対応は続けていこうと思います。

税務関係でいいますと、8月から記帳指導が始まりました。

今年で3年目を迎えましたが、今回はインボイス制度の対応がメインで対応に苦労しそうだなと思っていました。

しかし、私が担当している4件の個人事業主の方は皆さん熱心に耳を傾けていただき、さらにインボイス制度についてもご認識いただいている方が多いです。

記帳指導の際には言い忘れや伝え忘れがあるといけないので、自分でパワポ資料を作成してお渡しするようにしています。

国税庁からのパンフレットも皆様に届いてはいるんですけど量も多いので自分でまとめています。

昨年から記帳指導で心がけているのはお困りなことをお伺いしたうえでそれぞれの事情に合わせて話を進めていくようにしていることです。

1年目は伝えなきゃという焦りばかりだったのですが、今はお客様がお困りのところに時間を割くように心がけています。

8月後半は何と言っても祖父が亡くなったことですね。

祖母の初盆の行事が終わってすぐ亡くなりましたので親戚もみんなびっくりされていましたね。

結局葬儀が終わった今も手続き関係で家族が出かけている間、私は留守番をしたり手伝いをしたりしてゆっくり休めるような感じではありません。

9月の予定

9月も自分の予定を先に入れたうえで、記帳指導や年金相談を行う予定です。

当初の予定どおり旅行に行きます。

東京と大阪へ旅行

9月中旬に東京・高円寺でTBSラジオ・ポットキャスト番組のイベントが行われます。

TBSラジオ ときめくときを。
ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、...

私が今一押しの芸人「きしたかの」が出演予定なので、イベント観覧の抽選に応募していました。

するとまさかの当選!

当選するとは思っておらず、2枚買っていたので弟と一緒に行くことになりました。

そのため8月に続きまた東京へ。

その日の夜はまた弟の家に泊まらせてもらって、次の日京都で開業されている税理士とランチをする予定です。

その数日後は、大阪で友人と音楽ライブに行く予定にしています。

東京から来るのでランチと夜を一緒に食べてホテルで宿泊して帰る予定にしてあります。

イベント当選というラッキーがあったのでまたまた東京に行けると思うと今からウキウキしています。

記帳指導

記帳指導の第2回目は10月までに実施すればいいことになっています。

9月に実施するのは3件です。

2回目は1回目の続きという位置づけですので、皆さんの記帳状況をチェックさせてもらい疑問点を解消していただけるような形で進めていく予定です。

インボイス制度についてまだ不安をお持ちの方もいらっしゃいますのでその補足もしようと思っています。

年金相談

今月から市役所での出張相談に参加させていただけることになりました。

年金相談センターには月2回、出張相談に月2回です。

週1日ペースですのでこれまでと変わりません。

年金相談センターが一番大変なのは、朝早く家を出て帰宅が夜遅くなること。

一方で出張相談ですが、地元の市役所もありますし別の市役所は駅から近いところなので朝はゆっくり・夕方には帰宅することができそうです。

ただこれまでと勝手が違いますし相談対応の仕方も変わると思いますので最初は慣れないでしょうね。

一緒に対応していただく社労士にご迷惑をおかけすることになりそうですが、これまで同様納得して帰っていただけるお客様の姿を拝見できるようにしようと思います。

まとめ

9月の予定を決めるときにまずプライベートの予定を優先させました。

先月もそうしたのですがこれが自分に合っていたようです。

空き時間があれば税理士会研修を受講したり、勉強してみたいことが山積みなのでひとつづやっていこうと思います。

では。

タイトルとURLをコピーしました