事務所ホームページの「事務所お知らせ」の下にちょっとしたアピールを挿入してみました。新たな業務メニューである「年度更新・算定基礎届」と、確定申告をまだ申告していない向けの情報です。しれっと更新するのでその都度見てみてくださいね。
昨年6月1日、ブログをスタートさせて本日で1年です。
最初はいつか独立開業するのを夢見て、自分の考えや税務署勤務のこと・税務労務のこと・資格受験の経験なども書いてきました。
今年4月、ついに税理士兼社会保険労務士の登録を済ませ5月に実家で事務所を開設することができました。
今回は、これまでの1年を振り返ってみたいと思います。
ブログを読んでいただける方がいるのはうれしい
ブログの開設からしてつまづいてしまいました。
昨年のゴールデンウィークごろ本来なら開設しているはずでしたが、どうしたらいいのかわからず初投稿まで1か月かかってしまいました。
いざ投稿をしてみると、どういう記事を書いたらいいのかも悩みました。
どうしたら多くの方に読んでいただけるのだろうか?
将来の仕事のご依頼につながればいいなと始めたブログでしたが、その考えだけでは続かないこともわかりました。
どうしても仕事のご依頼をいただくためには記事の内容まで考えてしまいます。
私が今提供している業務のうち調査業務の依頼を多く受けたいのであれば、ブログのほとんどを調査のお話にしてしまったほうがいいのかなとか。
しかしそれだとネタがなくなってしまいました。
最初の1週間が過ぎたあたりで、ネタの偏りをなくそうと思いました。
仕事はいただければうれしいですが、まずはひとりでも読んでいただいて何かお役に立てたり気づいていただければうれしいなと。
当初はまだいつ開業できるかもわかりませんでしたからね。
最近では、読んでいただける方がいること自体がとてもうれしいです。
特に、税務署勤務中に経験した源泉所得税の記事・うつ病の経験の記事・国税専門官採用試験の記事はよく見ていただいています。
ありがとうございます。
実際に読んでいただいた方からメールをいただき、お答えさせていただいたこともあります。
情報を発信することが自分のことを知ってもらえる手段なんだ、と気づかされました。
毎日更新はつらいので平日のみ更新に
最初はひとり税理士の方を見習って、毎日更新しようと思っていました。
しかし、ネタを考えるのがつらいのと、一度作成した文章をチェックしたうえで公開したほうがいいかなと思ったので、平日のみの更新に切り替えました。
その結果、土日にネタをじっくり考える時間を持つことができましたし、このブログを定期的に改良する時間も持つことができるようになりました。
(しかししばらく改良できずにいました。すいません。。)
平日のみの投稿にしたことで、スケジュール管理も明確になりました。
家業の仕事を短時間で終わらせて、自分の時間を持つようにする。
ブログは朝早い時間、特に家業の仕事が始まる前に終わらせることを意識しています。
記事の内容で時間をかけるもの・そうでないものがある
1年間ブログを書いてきて記事を見返してみると、当初は記事自体短いわりに時間をかなりかけていたような気がします。
特に源泉所得税関係の記事は、長文になってしまったのもあって書き始める前に下書きまでして数日かけて書きました。
今は、特定の内容に偏るようなことはできるだけないようにしています。
時間がかからない・文章量が少ない記事もある一方で、何日もかけて書く記事もあったりします。
それはそれでいいかなと思っています。
アウトプットをするためにブログを書くことも自分にとっては有効だと思うからです。
書くまでに書籍やネットで情報を仕入れてから書きますし、書きながら自分が本当に言いたいことをどう伝えるかをじっくり考えるようにしています。
一方で、日記的なものの場合はあまり考えずに気になったことや思ったことを素直に書くこともあります。
最近は4月に開業したこともあって開業準備の記事が大変多くなってしまい偏ってしまっていますが、徐々に解消していけたらいいかなと思っています。
誰かがきっと見てくれている
ブログを書き始めた当初は、きっとすぐ挫折するだろうと思っていたのです。
ただそれでもここまで続けられたのは、きっと書くことが自分に合っているんだなと思えたから。
私は不器用ですし、コミュニケーションを取ることがあまり得意ではありません。
対人関係に悩みうつ病とパニック障害を発症しました。
言葉でうまく伝えることができないなら、文章で書いてみたらいいんじゃないかと。
書きだしたらけっこう楽しくて。
思っていることが素直に言葉に出てくる感じなのです。
もちろん表現が正しくない部分があったら責任を負わないといけませんのでプレッシャーではあります。
しかし、それを避けていては自分を全くアピールできないのではないかなと思うのです。。
このブログが今や生活の一部になっています。
記事のネタを考えているときもあまり気にならなくなりました。
その時思ったことを素直に書こうと。
過去と同じような記事を書いてしまっていることがあったとしても、当時とその時の考えって変わったりすると思うんです。
情報自体新しくなっていることもありますし。
最初のころは過去の記事を修正していたこともありましたが、今は修正せず新たな記事として投稿しています。
今後の課題
記事に偏りがどうしても出てきてしまうのと、一度書いた記事で完結してしまっているものもあります。
「それを再度深く掘りさげるのか。」
「はたまた新たな分野を見つけるのか。」
「読んでいただく方のニーズに合っているのだろうか。」
それはずっと考えています。
結果としてご依頼をいただけるのが理想ではありますが、まずひとりでも多くの方に読んでいただくこと。
思っていることが本当にお伝えできているのか不安ではあります。
でもこれも内に秘めたままでは伝わりませんよね。
自分で何かを発信するツールとして、このブログの存在があります。
まとめ
2年目に突入するこのブログ。
事務所ホームページに改良してブログはひとつのコーナーのようになりました。
読んでいただいている方がいなくなるまで、作り続けていきたいなと思っています。
私が営業上手なら、会話だけで売り上げをあげることができて事務所としてやっていけるでしょう。
しかし、私は口下手です。営業などやったことがありません。
これでも税務調査を経験した調査官でしたので不思議かもしれませんけど。。
それとこれとはわけが違います。
口下手だから営業はしない、というわけにはいきません。
欠点を補えるのがこのブログです。
自分が思っていることをお伝えすること。
自分のことを知っていただき興味を持っていただける方と仕事ができればいいなと思っています。
これからもこのブログを投稿していきますのでよろしくお願いいたします。
では。
[事務所お知らせ]
編集後記
5月1日に開業してからこれまでと生活リズムは大きくかわりません。
このブログの更新と、税理士会と社会保険労務士会で行われている研修を受講しています。
あとは、ソフト関係をいじったりYouTubeを見ていますね。
午後からはほぼ毎日ジムで泳いでいます。
家業の経理は早朝に済ませてしまうことが多いですね。
時間がある分いろいろ考えてしまいますし、このまま同じような状況が続いてしまうと生活できなくなってしまうという不安は常にあります。
でも、これも当初から想定していたことです。
コネなし、顧問なしの状態でいきなり開業したわけですから。
ちょっとずつちょっとずつ、自分のできることからやっていこうと思います。